厳選

野球の話

【2025年】中日ドラゴンズ勝手に通信簿 中継ぎ・抑え投手編【異論は歓迎】

10/1(水)、中日ドラゴンズの2025年シーズン143試合がすべて終了しました。結果は63勝78敗でセリーグ4位。短縮シーズンだった2020年以来のAクラスとはなりませんでしたが、3年連続最下位の「666」からは脱出することができました。...
野球の話

【2025年】中日ドラゴンズ勝手に通信簿 先発投手編【異論は認める】

10/1(水)、中日ドラゴンズの2025年シーズン143試合がすべて終了しました。結果は63勝78敗でセリーグ4位。短縮シーズンだった2020年以来のAクラスとはなりませんでしたが、3年連続最下位の「666」からは脱出することができました。...
体験レポ/レビュー

初めてiPhoneのバッテリー交換をしてもらった日のお話【手順・金額・効果・3つの注意点】

今や日常に欠かすことができなくなったスマートフォン。津田は2010年の8月に初めてのスマホとなる「iPhone4」を手に入れて以来、15年間ずっとiPhoneにお世話になっています。若かりし頃の勢い全然関係ないのですが、当時の一人称が「僕」...
野球の話

【たたき上げの4番とは何なのか】中日ドラゴンズ歴代4番の生え抜き率と他球団のデータを検証してみた【がんばれ細川成也】

現在、中日ドラゴンズファンの間で、1つの記事が物議を醸している。中日・森駿太、『未来の4番』の資質あり! 井上監督、「可能性を秘めている」と判断「たたき上げの選手を…その候補」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース>できることなら自前の...
体験レポ/レビュー

【2025年】7月期 夏ドラマの感想とオススメ【一部ネタバレを含みます】随時更新

夏ドラマの時期がついに終わります。8話で完結してしまうものもあったり、思ったよりあっという間でしたね。今回は、夏ドラマの個人的な感想とオススメを紹介していきたいと思います。序盤まで、中盤までの感想は以下に残しています。あらすじ等はそちらにす...
野球の話

【検証】高卒ルーキーがファームで何本ホームランを打ったら将来活躍する?【森駿太は竜の未来を担うのか】

みなさんは「竜の未来」と言えば、だれを連想するでしょうか?元祖は高橋周平。何年かレギュラーを張ってくれたが、もう今年で31歳だ。根尾昂...は、投手転向してしまった。石川昂弥...は、大事なところで怪我をして、チャンスをつかめない。今年は不...
野球の話

『上林がホームランを打つと負ける』は本当か?【検証】

序論「上林がホームランを打つと負ける」Twitter(自称X)でまことしやかにささやかれているジンクスであり、実際ここ最近は負けてしまっているような印象を受ける。しかし筆者(津田)は、ソフトバンク時代から、というよりは仙台育英の2年夏時に甲...
体験レポ/レビュー

【2025年】7月期 夏ドラマの感想とオススメ【中盤までを見て】

夏ドラマも、早いものは5~6話くらいまで放送されました。折り返しが近づき、各ドラマのストーリーが完全につかめるようになり、面白いものとそうでないものがわかってきましたね。今回は、そんな夏ドラマの個人的な感想とオススメを紹介していきたいと思い...
競馬の話

中京競馬場への行き方を名古屋民が詳しく解説します【中京競馬場 アクセス】

初めて行く場所って緊張しますよね。乗り換えの時間は調べたのに、ホームの場所がわからなくなったり、マップを見ながら歩いているはずなのに、なぜか逆方向に進んでいたり。筆者は名古屋に住み始めてもう5年は経つのですが、初めて中京競馬場に行くときはち...
競馬の話

広尾サラブレッド倶楽部の2024年度産駒に出資しました

少額の出資で馬主気分を味わえる1口馬主。絶対に馬主になる条件を満たすことができない庶民の我々にとって、非常にありがたく楽しい制度です。現在津田は広尾サラブレッド倶楽部で出資をしているのですが、7/24(木)に2024年度産駒の募集がありまし...