Excelで収支管理してたけど、PCの不調で開けなくなってしまったので、ブログに残すように変えました。
基本は2頭軸の3連単マルチを買ってるよ。
人気すると避けたくなる穴党寄りです。
2024年の回収率は100%超え!
2025年もがんばります。
先週お休みだったので、今回は2週分です。
8/3(日)は中京競馬場に行ってきたので、紙馬券だ!!
2025/08/03(日) クイーンステークス
◎アルジーヌ 1人気 1着
単勝でしたね…
1-2-4人気では、3連単マルチで買う旨味がゼロ。
○アリスヴェリテがハナをとれなかったのが厳しかった。
距離が不安だからスローで逃げてほしかったけれど、コンクシェルが無理に主張してきたね…
2025/08/03(水) アイビスサマーダッシュ
◎テイエムスパーダ 1人気 2着
穴狙いを我慢して1人気を軸にして、それは2レースとも当たったけれど、どっちも1-2人気でワンツー決着じゃ困るんだよなぁ。
ピューロマジックはレコードとか、ルメール千直もちゃんと来るんかい。
しかし、3着のウイングレイテストは3番手で考えていたのに、やめちゃったのが後悔…
こういうのが一番悔しいですよね。
ちなみに、8/3(日)は平場含めて全滅でした。
とてもつらい。
2025/07/27(日) 東海ステークス
大ハズレ!!
ヤマニンウルス強かったね。
これだけの実力馬を足踏みさせたんだから、さすがにレース選びが酷かったんじゃないか。
2025/07/27(日) 関屋記念
◎カナテープ 1人気 1着
○シヴァース 4人気 5着
カナテープは間違いないと思っていたから、4.4倍もつくんなら単勝だったか…
最内にボンドガールが来ているの見えていなくて、カナテープ-オフトレイル-シヴァースの3連単10万馬券来た!!!と思ってしまった。
まあトランキリテをとらえきれておらず、5着だったのでまだあきらめつきましたが…
津田の愛馬が!のコーナー
8/3(日) 札幌8R 3歳以上1勝クラス
エレガンシア 7人気 6着

スタートは五分に見えたけれど、すぐ最後方に。
おそらくイン突きのつもりだったんだろうけれど、詰まりそうなので仕方なく外へ。
追い出しても間に合うはずがなく、掲示板も外す結果に。
騎手も調教師も「馬のリズムを重視して」って言うけれど、大外一気で捲ってくる馬なのかなぁ。
未勝利戦勝ったときは、がんばって先行させたから最後までしぶとく走れたんじゃないの…と思ってしまう。
上がり2位タイではあるけれど、ロングスパートでがんばるタイプに見えるよ。
次の芝レース、1人気の馬で同じような外差しから1着になってるし、サメカツがこのレースのために芝の状態確かめたかったんじゃないかとすら思えてしまう…
ただ、これ以上は負けた八つ当たりになってしまうからやめましょう。
夏2戦使ったし、しばらくお休みなんですかね。
応援するのみ、次もがんばってね。
来週のレース
来週は
土曜日にG3エルムステークス。
日曜日にG3レパードステークスとCBC賞。
久しぶりに土曜日に重賞がありますね。

エルムステークスは、やけにメンツ揃ってない…?
斤量面でもロードクロンヌは恵まれているように見えるから、大きく崩れることはなさそう。
ダートだけれど、結構楽しみかな。

レパードステークスは、3歳のダート重賞でさすがにわからず。
ヴィンセンシオは芝からの路線変更だし、ちょっと嫌った買い方にしたいかな。
ルグランヴァンは3勝しているのに鞍上決まっていないのがどうなんだろ。
3重賞あるし、このレースは3連複でちょろっとだけにしよう。

CBC賞は、3連勝で重賞まで制したヤマニンアルリフラが人気しそう。
ハンデ次第とはいえ、短距離だし荒れる想定でジャスティンスカイ狙おうかな。
内の方に入った馬は人気薄でも基本ヒモに入れてみよう。
今週の更新記事(2週分)
今期からたくさんドラマを見始めたので、自分なりの感想を書いてみたよ。
お風呂入りながら観るの最高です。
ちはやふる-めぐり-が良すぎます…
Googleの広告審査がNGになるので、困った人向けを意識して作ってみた記事。
まあ今更PS4使っている人も多くないでしょうが…
審査は通りません。
自己満ブログだからしょうがないか。
昨年度は出資しなかったけれど、今年度は広尾の3頭に出資しました。
とにかく長く、できれば重賞戦線でも走ってくれる子がいるとうれしいな。
乃木恋の彼氏イベントの特典が届きました。
マグカップ、ちょっと微妙かな…
ちなみに45期の特典は未発送みたいなので、同志の方は安心してください。
津田の日常
今週の日曜は書いたとおり、今年初の中京競馬場に行ってきました。
中京と新潟は、「競走時間帯の拡大」があり、12時~15時のレースが後ろ倒しに。
さすがにぼっちで一日中競馬場にいるのもつらいので、各重賞が始まるくらいに行きたかったんですが、エレガンシアの応援馬券を買いたくて13時過ぎに行ったんですよ。
…それからが、まぁつらい。
競馬場に行ったらパドック見て⇒レース見て⇒検量室に引き上げるところ見て…にプラスして、他場の馬券を買うと良い意味で忙しいけれど、今は札幌のレースを買う以外は本当にやることがない。
馬や騎手のためというのはわかるけれど、さすがに暇だったなぁ。
朝から来ている場合は、ご飯食べる時間に回して…が正解なんだろうけれど、1時間(2レース)くらいは先にやった方が楽じゃないですかね。
土日で違う競馬場に向かわなければいけない騎手にとっては、18時過ぎに最終レースって厳しくないか。
まあ自分よりも馬に詳しい人たちが考えているので、もっと良い案があれば変わるでしょう。
ただ今のやり方だと、ずっと競馬場いるぜって層以外は、ちょっと腰が重くなるんじゃないかなという気がします。
「日曜のお昼すぎに来て重賞(or最終レース)まで見たら帰ろう」と、「15時過ぎに来て、未勝利とか1勝クラスも買っちゃおう」では、前者の方が行きやすいかな。
今日の中京については、また別にアップしようと思います。
みなさまも良い夏競馬を!
おわりでーす
おわりでーす
コメント